忍者ブログ

幸せとは、夢を叶えるとは、基本的人権の中にも幸福追求権があり、誰もが等しく幸福になる権利があります。 幸せ求め人コロコロの日記です。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[09/25 なりと]

07.05.15:36

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/05/15:36

06.16.06:12

麦とろの日

麦とろの日

be07fd10.jpg麦ごはんの会が2001(平成13)年に制定されたんだって。

「む(6)ぎとろ(16)」の語呂合せか・・・・・。

写真を見ていると、急に麦とろめしが食べたくなってきたのは
気のせいかな?

 

PR

06.12.22:10

ストレス解消 すぐ安眠

ビジネスマンのクチコミ 安眠の知恵

 

息を静かに吐きながら、左手の平の真ん中を、右手の爪の先で痛いくらい強く押してみてください。リラックスに効くツボが隣り合うので、押すことで自律神経のバランスが整い、たちまちリラックスモードにシフトします。

力を込めづらければ、先の丸い棒などを使ってもOKですよ。

仕事中には、試さないことをおすすめします。寝てしまいますグーグー。(笑)

本当に効くのか半信半疑でしたが私は、これでストンと落ちました  45歳・銀行
 
MEN'S EX 10年3月号より

 

06.11.21:43

ストレス 奇行

764c58d4.jpg
ストレスや多忙からくる体調不良や仕事中につい出てしまう癖……。こうした“職場の奇病”は、ひょっとして心の悲鳴!? 

放置しておくと大変なことになることも。なんでもかんでも「ストレス」と言うのもいかがなものかと思いつつ……。

人員&コスト削減→業務量過多の労働デフレスパイラル状態の今、体の声に真摯に耳を傾けるべきです!
よくぼそぼそ、パソコンを打ちながら独り言を言っている人見かけませんか?

あれって、ウツの症状の一歩手前だとか・・・・・。最近「うつ」、「自殺」なんていうワードが頻繁に目につくようになって来ましたよね。

06.10.23:52

時の記念日


時の記念日
1df4ea2b.jpgあの百人一首の天智天皇さんにより、西暦671年4月25日に『水時計』が設置され、宮中に時が告げられるようになったものを記念するものらしいです。

4月25日を太陽暦に直すと6月10日にな~ります。

1920年に東京天文台や生活改善連盟が相談し、この日を時の記念日として定めたのが始まりとか。

06.09.22:48

ウサビッチ


ウサビッチのコメディはなんとも愉快です。ストレスがなくなりますよ。

そんなウサビッチフアンでありますコロコロは、キャラクタータオルを買いました。少し幸せを感じましたね。
<<< PREV     NEXT >>>