07.05.15:36
[PR]
06.16.06:12
麦とろの日
06.12.22:10
ストレス解消 すぐ安眠
ビジネスマンのクチコミ 安眠の知恵
息を静かに吐きながら、左手の平の真ん中を、右手の爪の先で痛いくらい強く押してみてください。リラックスに効くツボが隣り合うので、押すことで自律神経のバランスが整い、たちまちリラックスモードにシフトします。 |
|
06.11.21:43
ストレス 奇行
ストレスや多忙からくる体調不良や仕事中につい出てしまう癖……。こうした“職場の奇病”は、ひょっとして心の悲鳴!?
放置しておくと大変なことになることも。なんでもかんでも「ストレス」と言うのもいかがなものかと思いつつ……。
人員&コスト削減→業務量過多の労働デフレスパイラル状態の今、体の声に真摯に耳を傾けるべきです!
よくぼそぼそ、パソコンを打ちながら独り言を言っている人見かけませんか?
あれって、ウツの症状の一歩手前だとか・・・・・。最近「うつ」、「自殺」なんていうワードが頻繁に目につくようになって来ましたよね。
06.10.23:52
時の記念日
時の記念日
4月25日を太陽暦に直すと6月10日にな~ります。
1920年に東京天文台や生活改善連盟が相談し、この日を時の記念日として定めたのが始まりとか。